[Minecraft] もうチェストなんていらない!アナログからデジタルへ!
こんばんわ、りもーねです。
昨日記載したアイテムをデジタルデータ化するMOD
Applied Energistics(以下AE)を紹介していきます。
まず一番初めはこれを発見しましょう。
ケルタスクォーツ鉱石です。
これを破壊するとケルタスクォーツが出てきます。
粉砕機をいれてなければ人力粉砕機(グラインドストーン)を作る必要があるのですがAEは電力・エネルギーを生産する機械がないので大半の人は粉砕機はすでにあると思います。
では初めにME Controllerを作ります。
こいつはデータの中枢になるものです。これがないと始まらない!
そのために、このQuartz Cutting Knigeをクラフトします。
次にシリコン(Sillicon)を作るのですが、Certus Quartz Dust、Nether Quartz DustどちらもOKです。
ただ材料の手の入り易さからするとネザー水晶を粉砕したNether Quartz Dustをオススメします。
さてネザークォーツダストをかまどで焼いてシリコンを作ります。
次にこのシリコンとクォーツカッティングナイフを以下のようにクラフトします。
この出来た上級プロセッサアセンブリ(Advanced Processor Assembly )をかまどに入れます。
するとME上級プロセッサ(ME Advanced Processor)が出来ます。
続いて中間素材のフルーシュクリスタル(Fluix Crystal)を作ります。
これを先ほどのME上級プロセッサとクラフトして、MEコントローラーが出来ました。
続いて MEドライブ(ME Drive)を作ります。
MEチェストでもよいのですがアイテムの種類が多いので本記事ではMEドライブにします。
先ほどのダイヤの代わりに金インゴットを置くとこいつが出来ます。
そしてサクッと作りました。
続きはまた明日!
AEの中間素材の面倒くささが異常。レシピ覚えられない(´・ω・`)分子組立室完成までずっと手動でやってたら覚えてそうで怖い。