[Minecraft] チェストくん。用済みになるってどんな気持ち?
こんばんわ、りもーねです。
昨日の続きをやっていきましょう。
今日はこの左側のMEドライブに追加していくものを作ります。
MEドライブはサーバーのようなもので、これにHDDを詰め込んでいくイメージです。
HDDはMEストレージになります。
AEには1k / 4k / 16k / 64kのストレージがあります。(1つにつき格納できるアイテムは最大63種類までですが、数値が大きくなるほど1種類の格納できる容量が増えます。65スタック→260スタック→1040スタック)
※AE2にはさらにすごいことになってます。
まずはこのストレージセル(Storage Cell)を作ります。
次にこうやってクラフトして
完成!
このME 1kストレージを前回作成したMEドライブにぶち込みます。
これで容量は確保できましたが、中にアクセスすることが出来ません。
そこでアクセスするために必要となってくるのがMEアクセスターミナルです。
素材はCraft Guideでも入れてちゃちゃっと見てください。
Conversion Matrixが面倒くさいです・・・。
なんやかんやで完成。
設置します。
次はこいつにエネルギーを持ってきます。
ちょうどこの地下に機械室があるのでそこから拝借します。
無事つなげると機械が光り始めます。
中を見るとアイテムを入れることが出来ます。
やったね、タエちゃん!
しかし、MEドライブのストレージが赤く光ってます。
これはすでに容量がいっぱいということですので後々解決していきます。
あのチェスト部屋は今
すぷーに取り壊され
こんなにスッキリしました!
ME Level EmitterやME分子組立室で在庫管理もしていきたいところですが、現状はそこまで必要でもないので、おいおいやっていこうかと思います。魔術MODメインだしね!
魔術メイン(今まで工業)
AEに全部預けちゃうと電源切れた時凄く困りますよね。ダイナモの燃料を外に出しておくと良いかと思います。後はRF蓄電器ですね。あのチェストはストレージボックスに生まれ変わります。きっと