[Minecraft] 飲みすぎたのはあなたのせいよ///Automated Alchemy
こんばんわ、りもーねです。
今日は液体相を使ったアイテム生成の下準備を行っていきます。
作るのはこれ!
Automated Alchemy
ではソーモノミコンを開いてみます。
もうね、英語だらけでわけわからないんすよ。
ざっくり見る感じ、必要な分だけの液体相を消費してアイテムを作製することのできる便利なるつぼのようです。
レシピに記載されているAlchemical Constructを作ります。
まずはそれに必要なエッセンシアバルブを作ります。
作成したエッセンシアバルブを使い、Alchemical Constructを作ります。
これを下記のように設置します。
杖を振ります。
(すぷーが杖を振ったので正面はすぷー側になってます)
※杖を振る際には相が足りているかご注意ください。ソーモノミコンに必要な相の量が記載されています。
エッセンシア管をつなげてみました。
ちなみにエッセンシア管を杖で右クリックすると分岐を外すこともできます。
今回はこれを使ってニトロを作ってみます。
前の記事のニトロ作成では相が余ってフラックスが出ていました。
それが改善できます。
GUIを開いてみます。
ニトロのときはグロウストーンを入れていたので左上にグロウストーンを設置します。
ニトロをクリックすると生成開始です。
すると真ん中からぽろっと出てきます。
出しすぎました…。
これ使うとThaumcraftの自動化とかできるんですよね。ゴーレムと組み合わせて、工業ばりの自動化をしている人もいますしね。ただ、色々なアドオンMODを導入しているので、この環境では難しいかもしれませんね。