[Minecraft] とある舞倉の電力不足
さすがにSteam Dynamoではエネルギーが足らなくなってしまったので溶岩を使うMagmatic Dynamoを作りたいと思います。
このダイナモは溶岩を延々と使用し続けるので溶岩を入れ続ける必要があります。
溶岩といったらあそこですよね。
ネザー!
では行ってみましょう。
ちゅんが一時期ネザーラックを集めていたのでネザーゲート周りがひどいことになってます…。
!?
Baphometちゃんです。
焦りましたわ…
変態パワーを発揮して、無事すぷーが撃退
さて下に溶岩があるところを探し当てました
途中ネザーで旅人の靴を履いているのが怖いことを知り、脱ぎました…
ここにポンプを設置していきます。
そして溶岩をくみ上げるために低コストの木エンジンを4つつけます
そのうえにエンダータンク(EnderStorage MODのアイテム)を置きます。
あとでオーバーワールド側にも置き、リンクさせます。
ON/OFFもできるようにレバーも置いておきます。
最後にポンプのあるネザー側を凍結させないようチャンクの読み込みをさせるため、
ディメンションアンカー(Dimension Anchor MOD)を置いて終了です。
オーバーワールドに戻ります。
早速設置していきます。
まずはダイナモを3つ置きます。
まだそんなに多くはつかわないのでレバーでONOFFができるようにしておきます。
ここでエンダータンクを利用してダイナモの後ろからダイナモに溶岩を送り込みます。
※エンダータンク、エンダーチェストの詳しい使い方は記載していませんがわからない方がいればコメントに残していただければ後述します。
無事溶岩が流れ込み起動しました!
ちなみに私たち、グレートウッドにレバーをつけていましたがグレートウッドはレッドストーン回路を伝達しなかったようです…
ネザーレンガに変えておきました。
これで電力不足解消です!
グリモアMOBはウィザー牛とサキュバスでしたっけ?サキュバスってたしか夢の中で搾り取ってくれる悪魔だったはず・・・閃いた!
TEのエネルギー導管がLeadstone Energy Conduitにみえるんですが。Leadstoneの許容RFは80RF、ダイナモの出力も80RF。許容エネルギーを超えるとそれ以上は無くなってしまうので無駄が出ますね。Hardened(400RF)かRedstone(海外wikiにも記載なし。無制限?)の導管に取り替えましょう。蓄電器も入力制限があるので気をつけてください。あと、エンダータンクからはExtra tankをバッファとして置いておく事をオススメします